「どこかにビューーン!」を利用して長野県の白骨温泉「湯元斎藤旅館」に宿泊をしてきました。
温泉の水質が濃厚で、お料理も美味しく、ホスピタリティも高い素晴らしい宿でしたのでブログで紹介をしていきます。
今回は夫婦2人での宿泊でしたが、次回は両親も連れて行きたいなと思います!
この記事を書いた人
- 20代後半、夫婦共働きのママ
- これまで30回以上マイル・ポイントを活用してお得に旅行
- 趣味は旅行・マリオットステイ・株式投資・英会話
- プラチナ特典アップグレード率90%(2025年1月現在)
- ANAポケットで年間1.8万マイルを貯めています
- 白骨温泉とは
- 湯元齋藤旅館の宿泊記
- 湯元齋藤旅館客室の種類
- 湯元斎藤旅館のお風呂
- 湯元齋藤旅館の食事
- 湯元齋藤旅館へのアクセスと送迎
白骨温泉とは
長野県松本市に位置する「白骨温泉(しらほねおんせん)」は、歴史的な温泉地で、美しい山々に囲まれた静かな環境と乳白色の湯で知られています。その起源は古く、多くの文献や伝承にその名が見られます。
白骨温泉の歴史
白骨温泉はいつから湧き出したか文献は残っておりませんが、戦国時代には傷ついた兵士たちが温泉で傷を癒したという記録があり、この頃、温泉の効能が広く知られるようになり、山間部の隠れた名湯として利用されました。
江戸時代には湯治場として整備が進みました。温泉地を訪れる人々は病気の療養や健康増進を目的に数週間滞在することが一般的でした。この時代、白骨温泉は「胃腸病の湯」として特に評価されました。
飲泉文化は現在も健在で、「3日入れば風邪を引かない」というフレーズが地元で語り継がれています。湯元斎藤旅館でも飲泉をする事ができ、私もいただきました。
白骨温泉へのアクセス
- 所在地: 長野県松本市安曇白骨温泉
- 最寄りの主要駅: 松本駅(JR中央本線・篠ノ井線)
- 最寄りのIC: 松本IC(長野自動車道)
- 主要アクセス方法:公共交通機関(バス)または自家用車
5月から10月頃までは、自家用車で松本駅から約1時間で白骨温泉にアクセスをする事ができます。11月から4月下旬までは気象情報によりますが、積雪によりアクセスの制限がかかる可能性があります。
公共交通機関を利用する場合は、松本駅または新島々駅からバスの運行があるのでこちらを利用するかタクシーの利用となります。
近隣にコンビニはないので、各旅館の売店かお土産屋「白骨斎藤売店」のいずれかを利用することになります。「白骨斎藤売店」ではお土産はもちろん、アルコールやおつまみ、カップラーメンの販売もありました。
湯元齋藤旅館|宿泊記
10月中旬に白骨温泉 湯元斎藤旅館に宿泊をしてきました。旅館を選ぶ際には、名物の大きな混浴露天風呂がある「泡の湯旅館」と比較的リーズナブルでアットホームな雰囲気の「白骨えびすや」も候補に上がりましたが、最終的には白骨温泉の中でも格式が高く、温泉の質だけでなくおもてなしが感じられる上質なサービスや地元の食材をふんだんに使ったお食事に定評のある「湯元斎藤旅館」に宿泊をさせていただきました。
旅程と費用
今回は「どこかにビューーン!」で東京駅から飯山駅が当選したので、途中下車をして長野駅から白骨温泉へレンタカーで向かいました。
旅程 (1日目)
11:24 東京駅発「はくたか561号」
12:49 長野駅着
13:00 「Jネットレンタカー」で車を借りて出発!
15:30 湯元斎藤旅館チェックイン
旅程(2日目)
10:00 湯元斎藤旅館チェックアウト
10:30 「さわんどバスターミナル」から上高地へ
11:00 「上高地バスターミナル下車」
13:00 「大正池」から「さわんどバスターミナル」へ
14:30 「道の駅風穴の里」「水殿ダム」
17:00 「だいだらぼっち二の坊」で夕食
18:30 長野駅発の新幹線で帰宅
費用(交通費・宿泊代)
新幹線:無料(2人往復JREポイント8,000)
レンタカー:8,000円
宿代:1泊2名47,000円
客室(牧水荘)
今回は湯元斎藤旅館の牧水荘に宿泊をしてきました。
2003年12月に改装をされたお部屋で、和室10畳+広緑+バストイレ洗面となります。
広々としており、清潔感のあるきもちのよいお部屋でした。
広縁からは緑と湯川を眺める事ができます。
お食事の際にお布団を引いていただけるのですが、厚みがしっかりあり寝心地の良いお布団で熟睡できました。
Wi-Fiも快適に利用できました。
湯元斎藤旅館では「介山荘」「昭和館」「牧水荘」に全51室の客室があります。
「介山荘」は小説大菩薩峠の著書である中里介山が、その作品の構想を得るために宿泊しました。半露天風呂・次の間付きの特別室、広縁・半露天風呂付きの半露天風呂付き客室、スタンダード客室の3タイプのお部屋があります。
「昭和館」は和風ベットルームの客室とバリアフリーの洋室があります。
人気のお土産白骨温泉「紫福餅(しふくもち)」
客室で茶菓子として頂ける白骨温泉「紫福餅(しふくもち)」柔らかいお餅の中に、上品な甘味のする粒あんがぎっしり入っており、とても美味しかったです。
売店にて6個864円で販売されており思わずお土産で購入。
お取り寄せしたいくらいに気に入ったお餅でした。
玄関・ラウンジ「胡桃」
到着すると丁寧に館内まで担当の方が案内をして下さいます。
玄関からとても立派で雰囲気があります。
館内にはラウンジ「胡桃」があり、本や漫画を借りることができます。
営業時間は7時30分から22時までです。
湯元斎藤旅館|お風呂
自家源泉利用の掛け流しのお風呂は泉質が良く、白骨温泉の特徴である乳白の温泉を楽しむ事ができます。温泉好きの私ですが、今まで行った温泉の中でもトップクラスの濃厚さを感じました。まるで化粧水のような温泉でとても気持ちよかったです。
湯元斎藤旅館では「龍神の湯」「薬師の湯」「鬼が城」「仙人の湯」の4種類のお風呂があります。
「龍神の湯」・「薬師の湯」
男女入れ替え制の大浴場。檜とさわらの木を使った作りとなっています。
源泉は混合泉で特に内湯の白さは白骨温泉の名に恥じない素晴らしい素晴らしい泉質です。
「鬼が城」
野天風呂は湯治湯を再現した雰囲気の素敵なお風呂です。2タイプあります。
私は朝利用しましたがとても泉質が良くお気に入りのお風呂です。
「仙人の湯」
予約制の貸切風呂です。バリアフリー対応となっております。フロントにて45分2,200円で予約をすることができます。
湯元斎藤旅館|お食事
湯元斎藤旅館では信州の旬の食材を利用したお食事をいただくことができます。
どのお料理もとても美味しく、大満足でした!
夕食 旬の幸・会席料理(秋)
- 食前酒:信州産ノンアルコールワイン
- 前菜三種:胡麻豆腐・小鮒甘露・柿白和え
- 凌ぎ:信州蕎麦
- 造里二種:信州サーモン、信州大王岩魚
- 台物:白湯源泉蒸し
- 鍋物:信州プレミアム牛すき鍋
- 中皿:焼吟醸春巻き
- 煮物:信州吟醸豚角草花汁仕立
- 食事:五目御飯
- 留椀:信州里味噌
- 漬物:二種
- 水物:甘味
信州蕎麦って本当に美味しいですよね!
白骨温泉の源泉で蒸された岩魚の塩焼き。
身がふわふわでした。銀杏は良いお酒のおつまみになります。
笹の中にはお餅が入ってました。
信州吟醸豚角草花汁仕立
トロトロで美味しく、見た目も綺麗でした。
甘味はみずもちのあんみつ
お腹いっぱいでしたが、デザートは別腹でおいしくいただきました。
朝食
名物温泉粥の和定食をいただくことができます。
お米を選ぶこともできますが、この温泉粥がとにかく美味しかったので、是非温泉粥を選んでいただきたいです。
白骨温泉の源泉で温められた「湯豆腐」もとてもおいしかったです。
また、ビュッフェコーナーではクロワッサンなどパンもあるので、洋食派の人も安心です。
自家製のリンゴジャムが美味しそうでしたが、私は和定食でお腹がいっぱいでパンまでいけなかったです。
ごちそうさまでした!
湯元斎藤旅館:アクセス・送迎
- 最寄りの主要駅: 松本駅(JR中央本線・篠ノ井線)
- 最寄りのIC: 松本IC(長野自動車道)
- 主要アクセス方法:公共交通機関(バス)または自家用車
5月から10月頃までは、自家用車で松本駅から約1時間で白骨温泉にアクセスをする事ができます。11月から4月下旬までは気象情報によりますが、積雪によりアクセスの制限がかかる可能性があります。
湯元斎藤旅館の送迎サービス
松本駅発の特急バスを利用すると、松本駅から約1時間で「さわんどバスターミナル」に到着をします。「さわんどバスターミナル」から湯元斉藤旅館までは冬季限定で送迎サービスを実施しております。
「さわんどバスターミナル」から湯元斉藤旅館までは車で約10分ほどの距離にあります。
白骨温泉|湯元斉藤旅館宿泊記ブログまとめ
白骨温泉 湯元斎藤旅館では乳白色の泉質の良い温泉を楽しむ事ができます。お食事やサービスのレベルも高く、一度だけではなく二度三度行きたいと思える旅館でした。
今後もブログではホテルの宿泊記やお得な旅行情報を発信していきます!
皆様の思い出に残る旅のお力になれたら嬉しいです!
- JALマイル→ポイントサイト「モッピー」
マリオットボンヴォイポイント
- ANAマイル→Vポイント
ANAポケット
マリオットボンヴォイポイント
- ホテル →マリオットボンヴォイポイント