旅行記

2泊3日上海旅行記|ANAマイルで行く!

2024年11月30日より、滞在期間30日以下の観光目的でのビザが不要となった中国。
ビザの手続きは時間も費用もかかったので、中国旅行に行きやすくなりました!

東京-上海のフライト時間は約3時間30分と2泊3日でも十分に楽しめるところが魅力的。

きょろ

ANAマイルを利用して2泊3日の上海旅行に行ってきたので旅行記にまとめます!

2泊3日上海旅行記|費用

  • 航空券(ANA)→無料
  • ホテル代(2泊3日)→12,500円
  • Wi-Fi→1,869円
  • 上海ディスニー→1人8,427円
きょろ

タクシーが使えるように、日本で「wechat pay」に登録をして行きました。上海はタクシーが安く、アプリで配車をすると料金も明瞭で旅行をスムーズに楽しむ事ができたのでおすすめです!

航空券|ANAマイルの価値

今回、往復1人17,000マイルで予約をしたのですが、
仮に航空券を購入しているとなんと往復1人92,500円

燃油サーチャージ等を加味しても1マイル=4円の価値になりました!

私は普通の会社員で特に出張とかもないのでマイルはANAポケットやポイ活、クレジットカードの利用で貯めています。

ANAポケットは月額550円で年間18,000マイル貯める事ができたのでとてもおすすめです。入会時は紹介リンクを経由しても入会が損をしないお得な入会方法になるので、気になる方は併せてこちらの記事も読んでいただけると嬉しいです。

年間1.8万マイル貯まる!ANA Pocket攻略方法と損益分岐点!紹介コード付き2025年4月最新ANAポケットの攻略方法を徹底解説!損益分岐点や紹介コードにつてもご紹介...

ホテル代|NEWT(ニュート)

「Holiday Inn Express Shanghai Expo Center,an IHG Hotel」に宿泊しました。
広めの客室を予約したので、通常2泊3日で33,000円くらいするお部屋をなんと12,500円で宿泊することができました。

今回利用したのが、「NEWT」(ニュート)というアプリ1つで海外旅行の予約からやる事リストまでわかりやすく確認ができる旅行予約サービスです。
実はすごく推していて、私も4回利用しましたが「安い・トラブル無し・キャンセルが柔軟」の3つが揃っています。

また、頻繁にクーポンやポイントが当たるキャンペーンを実施している事も魅力です。今回の旅行でも過去に獲得したクーポンを利用してお得に宿泊をしてきました。

紹介クーポンコードを利用して入会をすると、海外旅行やホテルに利用できる8%オフクーポンが獲得できるので是非ご利用ください!

\NEWT紹介クーポンコード/
FRSAT79R

NEWT登録後、クーポンコードの入力で
8%OFFクーポンが手に入ります!

Wi-Fi|グローバルWi-Fi

Wi-Fiはいつも夫婦で1台グローバルWi-Fiの容量無制限のものをレンタルしています。
予約の際は価格ドットコムから予約するとおそらく最安の価格で予約できるのでおすすめです。

この日は「中国4G(高速)特別回線容量無制限 (LINEやSNS、Google利用可能)3日間」で1,869円でした。

プラン名にある通り、グローバルWi-Fiの回線利用でLINE、インスタ、Google全て問題なく上海で利用する事ができました。

上海ディスニーチケット|klook

klookから予約をして、1人8,427円でチケットを購入しました。

上海ディズニーチケットを購入する前に、「公式ホームページ」「klook」「kkday」で比較をしましたが、「klook」から早割(10日前)利用での購入が最安値でした。

klookは香港の会社なので、香港と上海のディズニーチケットやオプショナルツアー、eSIMの販売が最安値になる事が多いので旅行前にぜひチェックしてみて下さい。

香港の会社ですが日本法人・日本人スタッフの在籍もあるので安心です!

上海旅行記|1日目

旅の始まりは成田空港

午前便で成田空港から上海へ。
さすがANA、機内食がものすごく美味しかったです!

牛すき焼き丼を頂きました。
後から知ったのですが、牛すき焼き丼はANAの機内食の中でも人気メニューのようです!

フライト時間は約3時間30分を予定していましたが、早めに到着し3時間かからないくらいでした。近くてあっという間の快適な空の旅でした。

豫園(よえん)

まずは人気の観光スポット「豫園」(よえん)に行きました。豫園は明時代の庭園で、中国の伝統的な雰囲気を楽しむ事ができます。

また、土産店や飲食店も多く活気があって上海に行くなら必ず訪れて欲しいスポットです。

豫園付近を散策していると、無料で入る事ができるチョコレート博物館がありました笑

チョコレートの香りが凄かったですが、動物たちが可愛かったです!

豫園は関係ありませんが、サントリーって中国では「三得利」なんだと初めて知りました笑旅行中何本も飲む事になるウーロン茶。慣れ親しんだ味!

上海は勝手に物価が高いイメージをしてましたが、タクシーや地下鉄、コンビニで買えるお茶や食べ物は日本よりも安かったです。

空港から市街地まで1時間電車に乗っても120円くらいで、ミネラルウォーターは20円くらいでした。

レストランは普通に高いので、日用品の物価と嗜好品こ物価にかなり差があって面白いなと思いました!

南京東路(ナンジンドンルー)

豫園からタクシーで「南京東路」(ナンジンドンルー)へ移動。上海の銀座?的な場所でショッピングを楽しみました。

デパートのエスカレーターが龍みたいになっていて中国を感じました笑豪華!

沢山歩いたのでスタバで休憩。全く映えませんがスタバのアイスカフェラテです。

ちなみにこの日は16,000歩歩きました笑!

外灘(ばんど)

夜は夜景が綺麗な外灘(バンド)をお散歩。
この辺りは19世紀末から20世紀頭までイギリスをはじめとする外国の租界地 (中国の主権が及ばない外国人居住区)となっており、当時の西洋風の建物が残っています。

外灘からみる浦東(プートン)。

上海旅行|2日目

上海ディズニーランド

2日目は上海ディズニーランドを満喫しました!
2日目は18,650歩歩きました笑
空いていて、ズートピアもスムーズになる事ができました。香港ディズニーランドに行ったあとだったので全てが安く感じます。

美味しい・かわいいを兼ね備えたランチ

慣れ親しんだミッキーとなんかちょっと違う気が笑かわいいので思い出に購入!

上海旅行|3日目

楽しい上海旅行もあっという間の最終日。
最終日はホテルでギリギリまで過ごして、リニアモーターカーに乗るためにタクシーで「龍陽路駅」へ。

上海リニアは世界で唯一実用運転しているリニアモーターカーで、龍陽路駅と浦東空港間をなんと8分で運行しています。普通に電車を使うと1時間くらいかかるので、断然リニア。というより絶対リニアを利用する事をおすすめします!

片道50元、往復80元でした!

リニアモーターカー

車内はこんな感じです。私が乗った時はかなり空いていたので2人で4人席を使う事ができました。
どんどん変わる風景を眺めながら上海に別れをつけました。

浦東空港

ブルーボトルコーヒーがあったので最後に飲みました。
今回は映え写真が撮れたような気がします笑

帰りもANAの機内食は最高で、カツ丼を頂きました!

また行きたい!2泊3日上海旅行記

旅行はいつもあっという間に終わります…
初めての上海は街並みが綺麗な事や物価が思ったより安い事など発見がありました。

今回は定番スポットばかり巡ったので、次回はもう少しディープな上海旅行を楽しめたらなと思います!

今後も旅行記やお得に旅行を楽しむ方法について紹介していきます。 
皆様の思い出に残る旅のお力になれたら嬉しいです!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA