私は2年8ヶ月間、ALBUSを愛用しており、旅行の思い出や子どもの成長記録を形に残すことができています!
スマートフォンで撮影した写真が増える一方で、整理やプリントが後回しになっていませんか?特に旅行好きや子育て世代の方々は、思い出を形に残すことの大切さを感じていると思います!
そんな方におすすめなのが、写真プリントアプリ「ALBUS(アルバス)」です!
毎月無料で写真をプリントして自宅に届けてくれるこのサービスは、手軽さと高品質を兼ね備え、多くのユーザーに支持されています。
今回は、ALBUSの魅力や使い方、招待コードの活用方法について詳しくご紹介します。
アルバスの紹介コードはコチラ
8T1Q
※2025年5月現在利用可能
アルバスとは?旅行好きや子育て世代に大人気の写真プリントアプリ!
「ALBUS(アルバス)」は、写真を毎月8枚まで無料でプリントし、自宅に届けてくれるサービスです(送料別途242円)。
専用アルバム「ALBUSBOOK」にぴったり収まるので、届いた写真はアルバムに入れるだけで思い出が形になってどんどん積み重なっていきます!
アルバスの仕組みを簡潔に説明!
- 毎月8枚写真を選んで注文
- 8枚まで無料で送料の242円(税込)のみ
- 追加注文は1枚22円
- 注文忘れを防ぐリマインダー機能あり
写真の注文は専用のアプリから行います。その月に撮影した写真を先頭に表示してくれるので選びやすいです!
プリント料金はなんと8枚まで無料!追加注文の場合も1枚たったの22円。注文忘れを防ぐリマインダー機能があるので、毎月忘れずに注文ができ、届いた写真はアルバムに入れるだけです。
旅行好きや子育て世代に支持される理由
手軽さ: スマホから簡単に注文でき、操作もシンプル。
品質: 高品質な銀塩プリントで、色合いも美しく再現。
デザイン: 白フチ付きのましかく写真が可愛らしく、専用アルバムとの相性も抜群。
継続性: 毎月の注文が習慣化しやすく、思い出を定期的に形に残せる。
筆者は2年8ヶ月継続していてアルバムは3冊目!
アルバスの招待コードとは?
紹介コード 8T1Q
※2025年5月現在利用可能
アルバスの紹介コードとは?
新規登録時または初回注文時に招待コードを入力すると、毎月の無料プリント枚数が1枚増え、9枚になります。さらに、友達紹介を活用することで、最大15枚まで無料枚数を増やすことが可能です。
紹介コードのメリット
- 招待コードを利用することで、毎月の無料プリント枚数が8枚から9枚に増加します。
- ご自身も友達紹介を活用すれば、最大15枚まで無料枚数を増やすことができます。
紹介コードのデメリット
- 新規登録時または初回注文時のみ入力可能。後から入力はできないので、忘れてしまうとずっと1枚損してしまいます。
アルバスの使い方と紹介コードをどこに入力するのか画像付き解説
アプリをダウンロード
iOSユーザーはApp Storeから、AndroidユーザーはGoogle Playから「ALBUS」を検索してダウンロードします。

アプリを開き、写真を選択します。
プリントの位置や日付を入れるかどうかを調整する事ができます。

配送情報を入力
写真を届ける先の住所を入力して下さい。
一度入力が完了すると時間からは履歴に残るのでワンタップで注文する事ができます。

「招待コードをお持ちですか?」の欄に紹介コードを入力
新規登録時に紹介コードを入力している方は不要です。
無料枚数が9枚になっている事を必ず確認して注文しましょう。

大切なのでもう一度。無料枚数が注文ボタンを押す前に9枚である事を確認して下さい!
アルバスに関するよくある質問(FAQ)
Q: 招待コードは後から入力できますか?
A: いいえ。招待コードの入力は初回注文時のみ可能です。
Q: 送料はいくらですか?
A: 全国一律で242円(税込)です。
Q: 写真プリントはいつ届きますか?
A: 注文から3〜7日程度で到着します。
Q: アルバスのアルバムはどこで買えますか?
A: アプリ内または公式サイトから購入できます。筆者のおすすめは「窓付きアルバム」です。

アルバスのはじめどきは今!
毎月無料で思い出が形になるアルバス。
ずばりはじめどきは「今すぐに」です!
私はアルバムをリビングに飾っていますが、ふとした時にパラパラと楽しい思い出を振り返る時間はとても幸せなひと時です。
とても手軽で継続しやすいので是非皆様も試してみて下さい!
本ブログでは、お得な旅行情報や旅行記、宿泊記を紹介しています。
皆様の思い出に残る旅のお力になれたら嬉しいです!