旅行記

ミラ香港宿泊記、プラチナ特典や朝食、客室をブログレビュー!

プラチナ特典で無料の朝食特典を受ける事ができるミラ香港。
ショッピングや食事、観光に便利な尖沙咀(チムサーチョイ)にあり、非常に便利な立地でした。

ホテル内には屋内プールや24時間利用可能なフィットネスジムもあり、Wi-Fiも快適に利用する事ができました。
クラブラウンジについては残念ながら、プラチナ特典での利用はできません。
今回私は客室のアップグレードを受けることはできませんでしたが、客室に空きがあればアップグレードをして頂ける可能性があります。

きょろ

1泊30,000ポイント、2泊合計60,000ポイントを利用して、
約70,000円相当の客室に宿泊できました。
香港は本当にホテルが高額なので大変助かりました!

この記事を書いた人

  • 30代、夫婦共働きのママ
  • これまで30回以上マイル・ポイントを活用してお得に旅行
  • 趣味は旅行・マリオットステイ・株式投資・英会話
  • プラチナ特典アップグレード率90%(2025年4月現在)
  • ANAポケットで年間1.8万マイルを貯めています

旅行好きにおすすめのお得なポイ活方法

私はこれまで30回以上マイルやポイントを活用してお得に旅行をしてきました。
日頃のクレジットカードでの支払いやモッピーを経由したポイ活でお得に旅行する方法をブログでご紹介しています。10年間試行錯誤をしている私の現在の最適解は下記です。

ミラ香港宿泊記|コートヤードルーム

今回は残念ながら、マリオットボンヴォイエリート会員特典の一つである、「スイートを含むお部屋の無料アップグレード」が適応されませんでした。

私はマリオットボンヴォイプラチナ会員ですが、お部屋のアップグレード率は90%を超えています。ブログ内で客室アップグレードの特典を受けるためのコツについてもご紹介をしているので、併せて読んでいただけると嬉しいです。

マリオットプラチナ・ゴールド特典客室アップグレードのコツをご紹介! きょろ マリオットボンヴォイのプラチナ・ゴールドステータスを獲得したものの、なかなか客室のアップグレードをしてもらえない…そんなお悩み...

エントランス

ザ・ミラ香港(The Mira Hong Kong)はデザインホテル(Design Hotels™)加盟のホテルで、個性的でスタイリッシュなデザインを特徴とする独立系ホテルのコレクションです。世界中のホテルの中から厳選され、建築、インテリア、コンセプトにこだわったホテルが加盟しています。

2019年からマリオット・インターナショナルの傘下に入り、マリオット・ボンヴォイのプログラムに参加。ただし、デザインホテルでは一部のマリオット・ボンヴォイ特典(ラウンジアクセス、無料朝食など)が適用されない場合があるので注意が必要です。

私は初めてのデザインホテル宿泊でした。この日は、日本から香港へのフライト後、香港ディスニーランドに行ってからの遅い時間のチェックインで疲れがありましたが、エントランスからおしゃれでテンションが高まりました!

客室の種類

ミラ香港の客室タイプは以下の通りです。

タイプ面積特徴
スタジオルーム20平米
シティルーム27平米シティビュー
コートヤードルーム27平米コートヤードビュー
パークビュールーム27平米九龍公園ビュー
クラブシティ27平米シティビュー,クラブラウンジアクセス
クラブラウンジアクセス27平米九龍公園ビュー,クラブラウンジアクセス
ミラスイート70号室49平米シティビュー
1ベットルームスイート52平米九龍公園ビュー
スパスイート44平米コートヤードビュー, ジャグジー
ミラスイート10071平米シティビュー

客室|コートヤードルーム

紫を基調とした、モダンなデザインの客室です。
清潔感があり、快適に過ごす事ができました。

この日は旦那さんの誕生日だったので、ケーキのサプライズがありました!
このケーキがめちゃめちゃ美味しかった!!

客室からの眺望

コートヤードビューとなっています。
ちなみにコートヤードはこんな感じになっています。

バスルーム・洗面室・アメニティ


使用時はブラインドを閉めて利用するタイプです。
シャワールームは十分なスペースがあるので外への水はねを気にせずガシガシ利用する事ができます。
水圧も問題ありませんでした。

アメニティ
歯ブラシ/ボディクリーム/マウスウォッシュ/コットン/ヘアゴム/カミソリ/シャワーキャップ/ドライヤー

パジャマ

海外ホテルでは当たり前ですが、バスローブのみとなるのでパジャマ派の方は日本から持ってくるのを忘れないように気をつけてください。

ミラ香港周辺の飲食店や観光スポット

今回私は初めての香港旅行でしたので、ミラ香港で受付の方におすすめの飲食店を聞くと丁寧に地図を使って教えていただけました。

ナッツフォードテラス(KNUTSFORD TERRACE)

チェックインが20時を過ぎていたので、近くでお酒が飲める場所がないか聞いたところ、
おすすめしていただいたのが「ナッツフォードテラス(KNUTSFORD TERRACE)」

ミラ香港から歩いて約3分ほどの所にあり、21時以降もお酒が飲めるレストラン&バーが何軒もありました。

私たちが入ったのは「MAZE Restaurant &Bar」初日の夜から美味しいビールをいただいてテンションが高まりました!

棋子燒鵝(Ki’son Roasted Goose)

お酒を飲んだら〆が食べたくなってしまう…
おすすめしていただいたのが棋子燒鵝(Ki’son Roasted Goose)

営業時間が22時までのため店内で食べる事ができず、「棋子燒鵝飯」をテイクアウトしましたが、物凄く美味しかったです!現地で働く人のおすすめは外さないですね。

ミラ香港|マリオットボンヴォイエリート会員特典

ミラ香港で受ける事のができる、マリオットボンヴォイエリート会員特典は以下の通りになります。

ゴールドエリート会員

  • お部屋の無料アップグレード(空き状況による)
  • 14時までのレイトチェックアウト(空き状況による)
  • マリオットポイントのギフト 500ポイント
  • 25%のボーナスポイント

プラチナエリート会員以上

  • レストランでの朝食(2人分)
  • スイートルームを含むお部屋の無料アップグレード(空き状況による)
  • 16時までのレイトチェックアウト(空き状況による)
  • ウェルカムギフト
  • 50%のボーナスポイント

ウェルカムギフトで「1,000ポイント」のマリオットポイントをいただきました。
また、客室にチョコレートのウェルカムギフトもいただく事ができました。

ミラ香港では、朝食はプラチナ会員以上であれば自動付帯になります。

きょろ

さらに、12歳以下の子どもは1室につき2人まで朝食無料!

エリート会員の簡単な取得方法

私もメインカードとして利用している「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム」

通常エリート資格を手に入れるためには、
ゴールド会員→年間25泊、プラチナ会員→年間50泊
ホテルに宿泊する必要があります。

しかしながら、マリオットボンヴォイアメリカン・エクスプレスプレミアムカードは持っているだけでゴールド会員取得が付与され、年間利用額が400万円を超えるとプラチナ会員資格を取得することができます。

お得な入会方法や詳しい情報はこちらの記事でご紹介してます!

【2025年4月最新】マリオットボンヴォイアメックスお得な新規入会紹介キャンペーン徹底解説! きょろ マリオットボンヴォイへの新規入会者必見! 旅行好きに選ばれるクレジットカード「マリオットボンヴォイアメックス」...

ミラ香港|ラウンジ

  • 営業時間 11AM〜11PM
  • プラチナ会員以上特典での利用不可

ミラ香港には「クラブラウンジアクセス」付きの客室を予約した人のみ利用ができるクラブラウンジがあります。
営業時間は11時から23時までとなり、アルコールや軽食をいただくこともできます。

ミラ香港|朝食レビュー

  • 朝食会場 YAMM (ホテル1階)
  • 営業時間 7AM〜11AM
  • プラチナ会員以上は大人2名まで無料
  • マリオットボンヴァイ会員だと、12歳以下のお子様も1室2名まで無料

ミラ香港では、プラチナ会員以上の特典で無料の朝食をいただく事ができます。
為替のレートにもよりますが、1人約5,000円相当の特典となるので大変お得です。

朝食会場ですが、天井が高くとてもデザイン性の高い内装でした。
香港らしいエッグタルトや中華料理を楽しむことができます。

オーダーの卵料理には定番のオムレツだけではなく、エッグベネディクトもありました。

ミラ香港|プール・フィットネスジム

ミラ香港には屋内プールとフィットネスジムがあります。

プール

  • 営業時間 6:30AM-10:00PM

私は利用しませんでしたが、屋内プールがあるので水着を持参するとプールで体を動かすこともできます。

フィットネスジム

  • 営業時間 24時間利用可能
  • 利用料金 無料

ランニングマシン等の有酸素マシンだけでなく、ウェイトトレーニングマシンも充実したフィットネスジムがあります。
トレーニーの旦那さんも大満足でした!
24時間無料で自分の好きなタイミングで利用できるのも嬉しいです。
利用者は少なく周りを気にせずにトレーニングできます。

ミラ香港|アクセス

  • 尖沙咀駅 約350m,徒歩約5分
  • 九龍駅 約1,100m,徒歩約15分
  • 香港空港 エアポートバス(A21)利用で約1時間(おすすめ)

ミラ香港は観光に便利な尖沙咀(チムサーチョイ)にあります。
香港空港へのアクセスは、ホテルをでてすぐのバス通りからでているエアポートバスの利用がおすすめです。

エアポートバス(A21)は5時30分から24時ごろまで運行しており、
10分から30分に1本と本数も多いです。

なによりキャリーバックなど荷物が多い中、ホテルから空港までバス移動のみで行けるのが魅力。金額も為替レート次第ですが、700円前後と非常に安いです。

きょろ

最後までお読み頂きありがとうございます!
今後とも、旅行についての情報を発信していきます!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA