お得情報

JALマイルはモッピーで貯める時代!マイル化の裏ワザとおすすめ案件を公開

きょろ

モッピーでJALマイルを30万マイル以上貯めた私の徹底解説!

  • 少しでもお得に旅行がしたい!
  • 飛行機代を節約して宿や体験にお金をかけたい!
  • せっかくの旅行。LCCではなくJALに乗りたい!

ポイ活サイト「モッピー」を使えば、実質無料でJALマイルを貯めることが可能です!

この記事でわかること

  • モッピーとは安全性について
  • JALマイルに交換する裏技
  • おすすめ案件
  • 実際どれくらい貯まるのか
  • JALマイルの活用術

モッピーとは?怪しくない?安全性を解説

「実質無料でJALマイルを貯めることができるなんて怪しいサイトじゃない?」
心配になる方も多いと思いますので、5年以上モッピーを愛用している私がモッピーについて解説をしていきます!モッピーは怪しくない?安全性を徹底解説

モッピーとは?

モッピー(moppy)は、株式会社セレスが2005年から運営している老舗のポイントサイトです。会員数は1,000万人を超え、月間の利用者数も非常に多く、今や日本最大級のポイ活サイトとして広く認知されています。

上場企業が運営

モッピーを運営する「株式会社セレス(証券コード:3696)」は、東京証券取引所スタンダード市場に上場している企業です。財務内容も健全で、国に認められた信用ある企業といえます。

プライバシーマーク取得

モッピーはJIPDEC(一般財団法人日本情報経済社会推進協会)からプライバシーマークを取得しています。これは、個人情報の適切な取り扱いができている企業にのみ与えられる認証で、非常に厳しい基準をクリアしています。

セキュリティ対策も万全

  • ポイント交換時の二段階認証
  • 電話番号や本人確認による不正利用の防止
  • SSL通信による情報の暗号化

など、多層的なセキュリティ対策が導入されており、不正アクセスや情報漏洩からユーザーを守っています。

実績ある利用者の声

SNSやブログ、YouTubeなどには、モッピーを利用して実際にマイルや現金を獲得した人の体験談が多数存在します。私もそのうちの1人です。

JALマイルと相性が良い理由

その理由は主に以下の2点です

  • 高レートでのJALマイル交換が可能(実質50%〜80%)
  • 案件が豊富でポイントを貯めやすい

他サイトではJALマイルへの交換ができなかったり、レートが悪かったりしますが、モッピーは専用の交換ルートが確立されているため、ポイ活×JALマイルを両立したい人にぴったりです。

JALマイルへの裏技交換ルートを徹底解説【2025年版】

JALマイルに交換をする方法は3つ

  1. 通常交換レート50%
  2. ドリームキャンペーンレート80%
  3. 他社ポイントからJALマイルへ
きょろ

1つずつ解説!裏技は3つ目になります!

1.通常交換レート50%

メリット
いつでも交換可能
デメリット
交換レートが最も低い

モッピーで貯めたポイントは2ポイントを1JALマイルに交換することができます。
こちらは後述する「交換レート80% ドリームキャンペーン」を利用しない交換レートとなり、1,000ポイント以上貯めればいつでも交換可能です。

2.ドリームキャンペーンレート80%

メリット
高還元・レート80%
デメリット
適用条件有り

「ドリームキャンペーン」とは、2021年10月より休止することなく続いているキャンペーンで、現在も2025年4月1日から2025年6月30日まで開催中!

実質80%還元とは、モッピーで12,000ポイントをJALマイルに交換。
すると後日4,500ポイントがキャンペーンポイントとして戻ってきます!

つまり、7,500ポイントで6,000JALマイルに交換ができる!

他のポイ活サイトでは、レートが良くて50%なので圧倒的に高還元。
ただし、利用には下記条件が…

  • 交換月内に合計10,000ポイントを広告利用のみで貯める
  • 交換月内にモッピーランクがゴールド会員である

広告利用とは

モッピーを経由して、登録や商品の購入を行う事を指します。
アンケート回答やミニゲームで貯めたポイントは対象外です。

モッピーランクとは

モッピーの会員ランク制度です。
モッピーには「通常会員」と「ゴールド会員」があります。

通常会員からゴールド会員へランクアップするにはランクアップ期間(6ヶ月以内)に以下の条件があります。

  1. 「広告タイプA」「広告タイプB」が1件以上「承認」されている
  2. 「ランクアップ対象広告」を合計10,000ポイント以上「承認」されている

広告タイプAとは○P獲得と獲得ポイントが決まっている広告
広告タイプBとは○%獲得と購入金額に応じてポイント数が変動する広告

3.他社ポイントからJALマイルへ

きょろ

こちらがあまり知られていない裏技!

メリット
高還元60%以上
デメリット
期間限定のキャンペーン
一手間かかる

ここで利用する他社ポイントは「Pontaポイント」
実はPontaポイントからJALマイルへの交換は、
安定的に年に3回60%にアップします!

ただし、モッピーから直接Pontaポイントに交換をすると手数料が発生してしまうので、
モッピーポイントを「ドットマネー」に交換。
続いて「ドットマネー」を「Pontaポイント」に交換。
最後に「Pontaポイント」を「JALマイル」に交換という流れになります。

図解はこちら!

モッピーでJALマイルを貯めるおすすめ案件

モッピーで獲得できるポイント数は日々変動をします。
こちらの記事は2025年4月24日時点の広告になります。

モッピーでポイントを貯める方法は主に4つ

  1. クレジットカード、口座開設
  2. 日常生活で貯める
  3. 旅行で貯める
  4. メルマガ、無料ゲーム、アンケート
  5. 覆面モニター

0,紹介コードを利用して貯める

きょろ

紹介コードを利用するだけで、追加で2,000ポイント獲得!

紹介コード「8mdMA1b1」

入会後、5,000ポイントを獲得すると紹介ボーナスポイント2,000ポイントを獲得することができます。

実際に私も利用をした下記おすすめ案件を組み合わせて是非お得にモッピーをスタートしてください!

1,クレジットカード、口座開設

クレジットカードの登録や口座開設は1回の取得ポイント数が多い事が特徴!

楽天証券

楽天証券は手数料の安さが魅力。国内株式や人気ETFの手数料が無料で私もNISA口座として利用をしています。

楽天カード

年会費永年無料の楽天カード。楽天証券での積立投資をする際にカード決済にするとポイントが貯まるのでセットでおすすめです!
楽天ポイントもマイルに交換可能となります。

JAカード

年会費初年度無料のJAカード
JAグループの直売所やガソリンスタンドなどで利用すると、ポイントが通常より多く貯まるため、日常の買い物や車の利用が多い方には特にメリットがあります。さらに、ETCカードや家族カードも発行できるため、家族全体で便利に使えるのも嬉しいポイントです。農業に携わる方はもちろん、一般の方にも使いやすいカードとして人気があります。

三菱UFJカード

年会費無料の三菱UFJカード
信頼性の高い三菱UFJ銀行グループが発行している点にあります。全国で幅広く使えるうえ、セキュリティ対策も万全なので、安心して利用できます。また、利用金額に応じて「グローバルポイント」が貯まり、提携先のポイントやギフト券、商品などに交換できるのも大きなメリットです。さらに、選ぶカードの種類によっては海外旅行保険やショッピング保険が自動付帯されるなど、補償面も充実しており、日常使いから旅行まで幅広く活躍する一枚です。

JCB CARD W

年会費永年無料のJCB CARD W
18歳から39歳までの方を対象とした年会費永年無料のクレジットカードで、特にポイント還元率の高さが魅力です。通常のJCBカードと比較してポイントが2倍(1,000円(税込)につき2ポイント)貯まり、還元率は1.0%です。さらに、Amazonやスターバックス、セブン-イレブンなどのパートナー店舗で利用すると、ポイント還元率が最大10.5%にまでアップすることもできます。

2,日常生活で貯める

ふるさと納税やネットショッピング、飲食店の予約、私が最近使ったのはエアコンのクリーニングまで広告数が豊富で日常生活の中でも十分にポイントを貯めることができます。

Qoo10(キューテン)

Qoo10(キューテン)は、ファッションやコスメ、家電など幅広い商品を扱う人気の通販サイトです。特に「メガ割」などのセールで安く買えるのが魅力で、海外商品も多く、トレンドを押さえたショッピングが楽しめます。

Yahoo!ショッピング

Yahoo!ショッピングは、品ぞろえが豊富でPayPayポイントが貯まりやすい通販サイトです。セールやキャンペーンも多く、日常の買い物がお得になります。ファッションや家電、日用品まで幅広く取り扱っており、誰でも使いやすいのが特徴です。

食べログ

食べログは、日本最大級のグルメレビューサイト。口コミや点数評価、写真を参考に店舗を選んで予約が可能です。

ユアマイスター(エアコンクリーニング)

通常11,000円前後するエアコンクリーニングを7,000円前後から行うことができます。先日私も初めて利用しましたが、金額は安いのにとても丁寧にクリーニングをしてくださり、家族にもおすすめをしたサイトです!

3,旅行で貯める

有名な国内・海外のホテル予約サイトの多くはモッピーで広告があります。
モッピーを経由するだけでポイントが貯まり、それがマイルになるので旅行好きは忘れずに要チェックです。

楽天トラベル

楽天トラベルは、ホテルや旅館の予約が簡単で、国内外の旅行先を幅広くカバーしています。ポイント還元や割引キャンペーンが充実しており、楽天市場との連携でさらにお得に利用可能。ユーザーの口コミや評価を参考にした選びやすさも魅力です。

エクスペディア

エクスペディアでは、ホテル、航空券、レンタカーなどを一括で予約することができます。また「エクスペディア・ポイント」を貯めて、次回の旅行で割引を受けられる点が魅力です。

じゃらん

じゃらんは、国内旅行に特化した宿泊予約サイトで、ホテルや旅館の情報が豊富に掲載されています。ユーザーの口コミや評価を基に、安心して宿泊先を選ぶことができ、特に温泉地や観光地に強みがあります。

4,メルマガ、無料ゲーム、アンケート

モッピーではメルマガや無償ゲーム、アンケートへの解答でもポイントを獲得することができます。獲得できるポイント数は少ないですが、モッピーポイントの有効期限は「最終ポイント獲得または最終ログイン日から180日」となるので、ポイントの有効期限を延長する目的としてもおすすめです。

5,覆面モニター

新サービスで始まった「モッピー フクモニ」
居酒屋やランチ、美容商品などを覆面モニターとして利用すると案件毎に獲得ポイント数は変わりますが、利用金額の50%がポイントとして還元されるとってもお得なサービス!

JALマイルを使ったおすすめの特典航空券活用術

きょろ

モッピーで交換したJALマイルの活用術をご紹介

  1. どこかにマイル
  2. 国内特典航空券
  3. 海外特典航空券

1,どこかにマイル

どこかにマイルとは、往復7,000マイルでどこかに旅行ができるJALのとってもお得なマイレージサービスのことです。
例えば、羽田ー那覇の航空券だと通常往復18,000マイル必要なところ、往復7,000マイルで行くことができ11,000マイルもお得に旅行を楽しむことができます。

予約時に4つの候補地がランダムで選ばれるので、「4つどこでも良いな!」と思うタイミングで申し込みをし、後日確定の候補地がメールで送られてきます。

どこに旅行に行くかわからないドキドキ感も楽しく、私は毎年複数回利用をしています!

【どこかにマイル×広島】実際に行って体験した!おすすめ観光&旅館|旅行記 きょろ どこかにマイルを10回以上利用しているヘビーユーザーの旅行記! 今回は母娘の2人旅で「広島」が当選しました!ど...

2,国内特典航空券

例えば、東京⇆大阪間、片道6,500マイル、東京⇆沖縄間、片道9,000マイルで利用可能。
最近Jクラスの予約もできるようになりました。
席が埋まっていくと必要マイル数が上がるので、人気の時期は早めの予約がおすすめです。

JAL特典航空券のメリットは取消手数料1,000円で出発前であればキャンセルができる点。
マイルは全て戻ってきます!

ANAだと3,000マイル消滅してしまうので、JALの方が特に子供がいたりすると融通が効くためおすすめです。

3,海外特典航空券

例えば、東京⇆ハワイ間、片道20,000マイル、東京⇆ニューヨーク間、片道25,000マイルで利用可能。
ビジネスクラスの予約も可能で、金銭的価値が高いためマイルを最大限有効活用したい人にはおすすめです。1マイルの価値が20円以上になることもあります。

モッピーに関するよくある質問

Q. モッピーのポイントに有効期限はありますか?

A. はい。モッピーのポイントには180日間の有効期限があります。ただし、ログインや、広告利用、ミニゲーム参加など、何らかのポイント獲得活動を行えば期限が延長されます。
おすすめはメールマガジンです。モッピーからクリックでコインがもらえるメールマガジンが登録メールアドレスに届きます。10コイン貯めると自動で1ポイントと交換となり、ポイントの有効期限を延長することが可能です。

Q. JALマイルへ交換するのにどれくらいの日数がかかりますか?

A. モッピー → JALマイルは4週間以内の完了になります。私の実体験だと、2週間前後で交換が完了するケースが多いですが、日数には余裕を持って交換申請をしましょう。

Q. スマホだけでもモッピーを使えますか?

A. もちろん可能です。モッピーはスマホ対応のアプリやブラウザサイトがあり、いつでもどこでも案件を確認・申込・ポイント交換ができます。

Q. 家族で同じIPアドレス(Wi-Fi)を使って登録できますか?

A. 同一世帯でも、別名義・別アドレス・別デバイスであれば登録可能です。ただし、ポイントの不正取得は利用停止の対象になるため、利用規約は必ず確認しましょう。

Q. ポイントが付かないことはありますか?

A. 案件によってはポイント加算条件が厳格なものもあります。特に「初回利用のみ対象」などの記載を見逃さないようにし、申込み前には詳細をしっかり確認しましょう。

モッピーはJALマイラーの強い味方!

このように、ポイ活サイトモッピーでは実質無料でJALマイルを貯めることが可能です。
実際に私もモッピーで30万マイル以上を貯め、どこかにマイルや特典航空券を利用しお得に旅行を楽しんでいます。

クレジットカードの発行や口座解説は手間だなと感じる方でも、ふるさと納税やネットショッポング、食べログでの予約、エアコンのクリーニングなど日常生活でも十分ポイントを貯めることができるのがモッピーの強みになります。

まずは是非、モッピーに登録をして自分にあった広告をチェックしてみてください!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA